
ハロウィン一ヶ月前ですね。
お菓子屋さんでも西洋文化にちゃっかり便乗して
色々なお菓子を出していますね。
今年はやたら目に付く気がします。
数年前はそうでもなかったのにねぇ~。
オバケの小さいBagの中にはクッキーが入って
います。
地元のケーキ屋さんのものです。
妹がケーキ屋さんに行くと言うので「見て来て♪」と
頼んだら買ってプレゼントしてくれました~(^-^) かぼちゃ柄のBagもあります。

上の写真のオレンジの箱の中身です→
何かと言うとミルフィーユが入っています。
横浜フランセの物で期間限定販売です。
ミルフィーユが大好きな私は見逃せないわ!!
とばかりに買いに走りました(笑)
大事にしすぎてまだ食べていませんが定番のお味、ジャンドウーヤとキャラメルとパンプキンのお味が入っていました。
ちょっとお友達にプレゼントするのにどちらもちょうど良いそんな感じです☆
▲
by jsfactory7
| 2008-09-30 23:50
| おいしいもの

時々、覗きに行く好みのお洋服があるお店・・・。
好みが合うので数枚、そのお店のお洋服を持っている。
マイブームの水玉柄のもの2点も時期は違うけど、その
お店で購入した。
今日、夕方、お買い物がてら行ったので立ち寄ると店員さんが「秋冬物のカタログです」とくれた。
ニットやブーツ。。。ファー付きのバッグに帽子もニット帽からフェミンな物まで・・・。
夏は夏でサンダル履いたりとオシャレも楽しめるけど寒くなってくるともっとオシャレが楽しめる季節でもあるんですよね~。
今年は濃い目のパープルとチェックが流行みたい・・・。
ダークカラーのシックな装いに目が行きます。久々にうーーーんとオシャレをしてお出掛けしたい気分の私でした。
▲
by jsfactory7
| 2008-09-27 23:59
| おしゃれ

雑誌ananで好きな男の第一位に又、キムタクが選ばれた・・・。
V15って言うから驚き!!ここまで来るともう殿堂入りでもいいんじゃないの?
と私のものすごーく個人的な意見はキムタクにはもう「ごちそうさま」と言う感じ・・・。(ファンの方ごめんなさい。
それでもって又、私のものすごーく個人的な好きな男と言えばヒデこと元プロサッカー選手の中田英寿氏と言いたいところだけど今回は違うのだ!!
あまり妹と男性の好みがかち合うことはないのだが姉妹、満場一致(?)で好きな男が写真でお分かりかと思うけどV6の岡田准一クンなのだ!!
「美しい!!」の一言に尽きる・・・。最近の彼は大人の色気が出て来た・・・。
やっぱり噂のあの女優さんといい恋しているからかしら・・・。恋は人に輝きを与えるからね・・・。
私の個人的な好きな男性の条件はというと・・・。
More
▲
by jsfactory7
| 2008-09-26 21:30
| 思ったこと

日ごと深まる秋・・・。でも、今日は少し暑かったですね。
確実に季節は夏から秋にシフトしましたね。
風もすっかり秋色です・・・。
そんな訳で聴く音楽も自然とハーモニィーが美しいゴスペラーズへ・・・。
このAlbumはベスト盤で2枚組・・・。しっとりと愛の歌を歌い上げたと思うとUPテンポでアグレッシブに秘密の恋を歌う・・・。
CMに使われた「新大阪」や「ひとり」「約束の季節」「永遠に」など代表作も収録されている。
大人な感じがいいね♪彼等を最初に見たのは「笑っていいとも」のあるコーナーに当時、毎回ゲスト?として出演していてまだ大学生だった・・・。
すっかり大人になり大人の恋の歌をしっとりと甘く歌い上げる・・・。
秋の夜長のBGMはしばらくゴスペラーズになりそうです・・・。
恋はいくつになってもしていたいものですね。
▲
by jsfactory7
| 2008-09-25 23:57
| 趣味

今月の便の中にSanta Bookが入って来た。
実は結構、毎年、楽しみにしてるんだけど・・・
ここ数年はどうも今ひとつだった。
でも、今年はまぁまぁかも♪
以前、記事にしたかもしれませんが私は家族の
サンタさんになります。
でもこのサンタさんは欲しいプレゼントをくれる訳ではなく、あくまでもサンタさんの独断と偏見によってプレゼントは決められるので時として期待どおりのものじゃない時もあるかも・・・。
ユーミンの「恋人がサンタクロース」に憧れて・・・私もサンタさんに変身☆
三ヵ月後にはクリスマスがやって来る。大人だってサンタさんを待っている。
子供の時のようなワクワクした気持ちは持てなくても静かにそっと優しく、ちょっぴりの期待感を持ってね。
ささやかなプレゼントをね・・・届けましょう。サンタさんのお仕事はなかなかいい。
▲
by jsfactory7
| 2008-09-23 23:33
| 思ったこと

私の中の「母の味」の一つにミートサンドがあります。
写真のサンドイッチの中央のものがそうなのですが
子供の頃から遠足や運動会と行事があるとリクエストしたものです。
作り方は玉ねぎとマッシュルームをみじん切りにした
ものをバターで炒めたら牛ひき肉を入れてさらに炒め
ます。
お肉に火が通ったら薄力粉を入れてさらに炒めます。そうしたら牛乳を少しづつ入れて行きまとまってパンにサンドしやすい位になったら塩・こしょうで味を調えます。
しっかりと冷まします。これポイントなんです。
冷めたらサンドイッチ用の(ミートサンドに限っては耳つきの方が扱いやすいです)パンにサンドして溶き卵の中にくぐらせて(フレンチトーストの要領で)フライパンにバターを落として両面を焼きます。
照れくさくて面と向かっては言えませんが覚えておきたい母の味の一つなのです。
ミートサンドの味は息子へと伝えられ彼のお気に入りのサンドイッチになりました。
おりしも運動会シーズンで昨日、あいにくの雨となりましたが大好きなからあげとサンドイッチをお弁当に持って行きました。
なかなか手がかかるサンドイッチなのですが嫌な顔をせず行事がある度に早起きをして作ってくれたことを今は感謝しています。
▲
by jsfactory7
| 2008-09-22 18:36
| 料理